みなとみらい21中央地区内の地下には、水道管やガス管、送電線などインフラ設備を収納するための共同溝が整備されています。共同溝は地下に敷設されており、地震に強く、同時に地上に電信柱が不要となるため、美しい街並み形成に寄与しています。
センタープラントと第2プラントの2箇所のプラントと各建物を結ぶ熱供給導管も、共同溝内に敷設されています。プラントで製造された冷水や蒸気は、熱供給導管を通じて各建物へ届けられ、使用後再びプラントへ戻る仕組みとなっています。
約8kmある導管網の点検を定期的に実施しています。社員が共同溝に入り、蒸気や水の漏れがないか確認し、安定供給を支えています。
地域導管地図

共同溝標準部
